バイトの昇給で100万円もらえる!?(2024.12.12)
事業主:物価も上がっているし、ウチも昇給しようと思うんだ
社労士:だったら、こちらの助成金が使えますよ
今回はキャリアアップ助成金の「賃金規定等改定コース」をご紹介します。
ご時世柄もあり、何らかの昇給を考えている会社さんは多いと思います。
本助成金は、簡単に言えば
「パートやバイトを昇給させたら助成金あげる」というもの。
その金額は昇給が
3%なら一人5万円
5%なら一人6万5000円
20人アルバイトを抱えているスーパーとかだったら
5万円×20人=100万円
一撃で100万円です。
何もせずにただ昇給させればゼロ円ですから
えらい違いですね。
しかもこの100万円は利益としての100万円です。
一般的に利益率というのは、売り上げの5~10%です。
つまりこの100万円は売り上げ1千万に相当する金額です。
助成金目当てに昇給させる会社はないでしょうが、
昇給予定があるなら、手続きしておくべきです。
もちろん手続きは踏まなければなりません。
ざっくり言うと次のような手続きです。
1 昇給前に計画届を出しておく
2 賃金規定を改定し3%以上の昇給を定める
3 改定から6か月間給与を支払う
4 支給申請
実は一番最初の「計画届」が意外と罠でして
「昇給させたんだけど何か助成金ないかな?」と
事後に相談されるケースが多いんですね。
事前に計画届を出して、
その計画にのっとって昇給させないといけません。
この手順を知らないと
要件を満たすような昇給をしているのに
助成金はもうもらえないということが起こりえます。
賃金規定の改定も必要です。
社労士にやってもらうのも一案ですし、
何ならハローワークに改定案を持っていって
チェックしてもらうのもいいでしょう。
そのくらいの手間をかける価値は十分にあります。
なお、支給申請時の注意点は
出勤簿と賃金台帳に矛盾を作らないこと。
未払い残業代が出ていたりしてはダメです。
提出前にその点はしっかりチェックしておきましょう。
Youtube チャンネルもやっています