お知らせ
- 2025.4.1ブログを更新 4月から従業員が辞めやすくなるよ!
- 2025.3.27ブログを更新 「任意継続と国保、結局どっちが得なの!?」
- 2025.3.24ブログを更新しました 「保険料月1万円あたり、もらえる年金額は月いくら?」
- 2025.3.20ブログ 「手当」は会社にキャッシュを残す
- 2025.3.18ブログを更新 ストレスチェック全事業所義務化は結構大変
- 2025.3.14ブログ 懲役2年男、焼却炉放り込み男、私の出会った問題社員たち
- 2025.3.11ブログ 従業員「退職」で倒産する時代の「労使コミュニケーション」
- 2025.3.7ブログ 社会保険の新規加入手続きを自分でやるには
- 2025.2.28事務所Youtube タイムカードは厚労省も使わない!? をアップしました
- 2025.2.26ブログ 社会保険の新規加入手続きっていつやるの? を更新
- 2025.2.22ブログを更新 「交流会の名刺交換を「人脈」にする方法」
- 2025.2.21秋葉原士業者交流会のご案内を更新しました
- 2025.2.10ブログ 不動産投資でアパート1棟買った話 を更新
- 2025.2.3ブログを更新 私の婚活体験記
- 2025.1.31事務所Youtube 心を病んだ人のための「お金がもらえる会社の辞め方」
- 2025.1.27ブログを更新。「退職給付金 最大200万円」って何だ??
- 2025.1.24ブログを更新 良い就業規則とイマイチな就業規則の見極めポイント
- 2025.1.22事務所Youtube 「バイトの昇給で助成金100万円!?」をアップ
- 2025.1.17ブログを更新。 モンスター社員を懲戒処分にできない会社とは?
- 2025.1.14ブログを更新 知ってた?「タイムカード」は厚労省も使わない!
- 2025.1.11ブログを更新 努力義務って何の意味があるの?
- 2025.1.6ブログを更新。「助成金社労士が見た雇用調整助成金」
- 2024.12.24Youtubeをアップ たった3つの書類で助成金は俄然ラクになる
- 2024.12.18ブログ 急に来なくなるバイト対策 をアップしました
- 2024.12.12ブログ 「バイトの昇給で100万円もらえる!?」を更新しました
- 2024.11.20ブログを更新 従業員請負による負担軽減1 ~メリット編~
- 2024.11.18Youtube動画 賞与による年収コントロールをアップ
- 2024.11.17ブログ 買収消滅したかつての勤め先の社長はこんな人 をアップ
- 2024.11.14ブログ 最初はいらない顧問社労士、そのワケとは をアップ
- 2024.11.11ブログを更新。こういう起業は成功する!その特徴を教えます
- 2024.11.8ブログを更新 カネを出さずにいい人材を確保する方法
- 2024.11.6ブログを更新 経営破綻した出版社(新風舎)で見た「経営ごっこ」
- 2024.11.5ブログ「借金に追われていたうつ病青年を助けた話」をアップ
- 2024.11.4Youtubeをアップ 【動画版】キャリアアップ助成金は売上6000万円分!?
- 2024.11.1ブログ キャリアアップ助成金正社員化コースの活かし方をアップ
- 2024.10.30ブログ「事務所YouTubeチャンネルを開設しました」
- 2024.10.29ブログを更新 就業規則作成は事業主の特権だ!
- 2024.10.27ブログを更新。「賞与」で出来る気軽な昇給と人材確保
- 2024.10.25ブログを更新。社長さん必見!賞与による年収コントロール
- 2024.10.23ブログを更新 「私のパワハラ体験談 25歳司法書士事務所にて」
- 2024.10.22ブログを更新 退職時の有給休暇 まとめて消化/買取 は断れる?
- 2024.10.21ブログを更新 残業は実は違法行為
- 2024.10.17ブログを更新。会計検査院の調査を知らせる通知の実物
- 2024.10.16ブログを更新 助成金 会計検査院の調査という恐怖のイベント
- 2024.10.15ブログを更新 生命保険を使って社会保険料高騰に対処するスキーム
- 2024.10.12ブログ「コロナ助成金の調査が怖い」を更新しました
- 2024.10.11ブログ 社労士の懲戒は大半が助成金がらみ を更新
- 2024.10.10ブログ 第2回 助成金をもらいたい事業主さんはここを準備! を更新
- 2024.10.8ブログ「 弊所は「社会保険新規加入手続きアプリ」を目指します」を更新